ケノンの本体価格は高いです。
私も購入を決断するまでは、かなり悩みました。
悩んだ結果、今では良い買い物をしたなーと実感しています。
しかし、気になるのが消耗品のコスパですよね。
そこで、どのくらいの頻度でカートリッジを購入すべきか計算してみました。
ケノンのカートリッジは家庭用脱毛器の中でも寿命は一番長いです。
ショット数がレベル1で照射し続けた場合、5万発持ちます。
まぁ、LV1ばかり使用する人はいないと思いますが。
ちなみに最大のLV10で照射し続けた場合、1万発も撃てるのです。
ではこの1万発でどれくらいの部位を脱毛することができるのでしょうか?
ケノンで全身脱毛を行った場合に必要なショット数は1回につき大体500発です。
つまり20回全身脱毛を行うと1個のカートリッジがなくなる計算です。
これは、エステや医療クリニックと比較するとかなり安いですよね。
では、期間で計算すると大体どのくらい持つのか?
ケノンが推奨している使用頻度は10日に1回程度です。
※効果を期待できると言って、これよりも短いスパンで脱毛をすることはおすすめしません。逆に肌が荒れる原因になってしまいます。
1ヶ月で3回ケノンを使用した場合、約半年でカートリッジの交換時期になります。
そのころには脱毛効果をかなり実感できていると思います。
これは全身脱毛を行った場合の例を挙げたので、全身脱毛行わない場合、かなりカートリッジは持つ印象です。
いずれにせよ、脱毛は長期間行わないと効果を期待できないのでケノンのコスパはかなり良いものと思われます。
PR