忍者ブログ

脱毛器で無駄毛と勝負している日記

家庭用脱毛器で無駄毛を次々に処理していく日記です。脱毛器の使用感・効果などを記載していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ケノンの特徴を今更ながら・・・

これまでに結構な部位の脱毛を行ってきました。

ケノンの推奨頻度が10日に1回程度なので、キッチリ守って脱毛を続けたいと思います。

なので、しばらくはケノンによる脱毛を控えたいと思います。

あと、3日後には照射しますが(笑)

というわけで、本日はケノンの特徴や魅力について迫っていきたいと思います。

家庭用脱毛器の中では高額なケノンですが、機能性・使いやすさを他の商品と比べると群を抜いています。

特に痛みがあまりないらしいので、気軽に脱毛を行いたい方に向いていると思います。

トリアが7月末に新発売しましたが、こちらはレーザー脱毛になるのでフラッシュに比べると痛さは倍増です。その代り脱毛効果は期待できるみたいです。効果を求める方はトリアがいいですかね。

私は、痛いのは勘弁してほしかったのでケノンを選びました。

また、かなり広い部位(ヒザや腕・ワキ)の脱毛を行いたかったため、ケノンがベストかなーと思っています。


部位で選ぶときのポイントですが、家庭用脱毛器の照射面積やカートリッジの照射回数を参考にすると良いですよ。

中には照射回数がめちゃくちゃ少ない機種もありますからね。

代表的なのはセンスエピでしょうか。

ケノンの照射回数に比べ、9000(LV10の時)回くらい少ないです。

これでは全然ランニングコストが変わってきます。

色々な検討ポイントはありますが、商品購入する前に面倒でしょうが色々とサイトなどを見た方がよいですよ。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
家庭用脱毛器
性別:
非公開
自己紹介:
脱毛器を巧みに操り、無駄な毛と毎日格闘している29歳の男子です。毛が邪魔で未だに独身です。この存在を脱毛器で消し去り、結婚を目指しています。よろしくお願いします。

最新記事

P R